本文へスキップ

賃貸不動産経営管理士試験の傾向と対策、過去問解説 

平成30年度賃貸不動産経営管理士試験問題

問40


 賃貸住宅のコンセプトに関する次の記述のうち、最も適切なものはどれか。

1 サービス付き高齢者向け住宅とは、賃貸住宅又は有料老人ホームにおいて、状況把握・生活相談サービス等を提供するものである。

2 賃貸住宅における入居者像の「とりあえず賃貸派」は、家を持つことにはこだわらず、賃貸住宅で十分と考えているのが特徴である。

3 ペット可能な賃貸住宅においては、主にペット同士のトラブルを念頭に、共用部分で他のペットとの接触が最小限に抑えられている程度なら許可を与えることを基本ルールとしている。

4 シェアハウスとは、宿泊用に提供された個人宅の一部やマンションの空室等に宿泊するものである。


問40解説


「賃貸住宅のコンセプト」に関する問題です。

<本問の解答方法>
 選択肢2〜4は、言葉の意味、文章の意味を考えれば、不適切な記述であると判断できると思います。
 消去法により、解答用紙の選択肢1にマークをつけましょう。


 1:○(適切である)
 本肢の通りです。サービス付き高齢者向け住宅における必須のサービスは、「状況把握サービス」と「生活相談サービス」です。

 2:×(不適切である)
 家を持つことにはこだわらず、賃貸住宅で十分と考えているのは、「当然賃貸派」です。
 「とりあえず賃貸派」は、将来は持家を購入したいので、現在は倹約するという特徴があります。

 3:×(不適切である)
 ペット可能な賃貸住宅では、室内での飼育を中心にして、共用部分で他の住民との接触が最小限に抑えられる程度なら許可を与えるといったもので、また動物嫌いや動物アレルギーの居住者とのトラブルを避けることにルールの目的があります。
 本肢は、「ペット同士のトラブル」
「他のペットとの接触」となっている部分が誤りです。

※ なお、ペット可能な賃貸住宅は増加していますが、その入居者の多くはペットを飼育していません。
 ペットを飼育している入居者と、ペットを飼育していない入居者とのトラブルが問題になるわけです。
 あくまでも、「入居者同士のトラブル」を念頭におく必要があります。

 4:×(不適切である)
 宿泊用に提供された個人宅の一部やマンションの空室等に宿泊するものとは、「民泊」のことです。
 「シェアハウス」は、建物賃貸借の目的物である建物を、複数の者が、キッチン、浴室等の施設を共用し、それ以外の居住部分を専用し使用する形態をいいます。


正解  1


「テキスト+問題集」
Amazon:賃貸不動産経営管理士 テキスト+問題集


information

賃貸不動産経営管理士

サイト管理者:田村誠
メール:law-t@nifty.com